川口晃弘

川口 晃弘

名古屋北支店 業務 副主任 
新卒入社 5年目

業務の仕事

営業部が作成した見積もりをもとに、お客様のご要望に沿って引越作業を行う仕事です。家具や荷物が傷つかないように養生を工夫したり、作業効率を考えて荷物を積む順番を考えたり、引越先でお客様に不便がないように気を配ったりと、かなり奥が深い仕事。アーク引越センターが掲げる「ちゃんとしたお引越し」を実践する大切な仕事です。

アーク引越センターとの出会い

合同説明会で採用担当者に声をかけてもらったのがきっかけです。実は公務員志望だったのですが「説明会の雰囲気だけでも経験しておこうかな」と、なんとなく足を運んだんです。そこで出会った担当者の方の熱い想いに触れて、私の気持ちは変わりました。

入社の決め手

「アーク引越センターの仕事は人にしかできない仕事」という、担当者の方のお話です。忘れられない言葉となり、公務員採用試験の受験は止めて、アーク引越センターに決めました。

仕事のやりがい

引越の仕事はすごく大変な仕事ですよね、とよく言われます。確かに「ラク」とはいえませんが、大変だからこそ1件やり遂げた時の達成感は大きいですし、直にお客さまから感謝のお言葉をいただけることも多いものです。チームの連帯感も好きです。

川口晃弘の仕事風景-1

仕事上の目標

アーク引越センターには社員の評価制度があり、目標を明確に持ちやすいです。例えば「ワッペン制度」では決められた指標をクリアするごとに、腕に付けるワッペンの星の数が増えていく制度です。私のサービス・品質の証ということですね。自然と「人に喜んでもらうには、自分はどうしたらいいのか」を考えるようになりました。

休日の過ごし方

子どもが生まれたばかりなんです。休日はもっぱら子育てを中心とした家事。私、洗濯が好きなんです。特に干すのが。子どもの小さな靴下やスタイをひとつずつ広げると、洗剤のいい香りがするのに幸せを感じています。

川口晃弘の仕事風景-2

Timeline

  • 出社・朝礼

  • お客様宅に到着

    荷積みスタート

  • 引越し先へ移動

    荷積みを終えて引越し先に向かう

  • 到着

    荷降ろしスタート

  • 1件目終了

  • 昼休憩

  • 2件目のお客様宅に到着

    荷積みスタート

  • 引越し先へ移動

    荷積みを終えて引越し先に向かう

  • 到着

    荷降ろしスタート

  • 終了

    荷降ろしを終えて会社に戻る

    簡単な書類整理を行い本日の業務終了