新居にて 電気の使用開始。引越しなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

電気の使用開始

新居にて電気の使用開始テープ

新居に到着したら、まずは分電盤のアンペアブレーカーのスイッチを入れましょう。その次に漏電遮断器(漏電ブレーカー)のつまみと、配線用遮断器(安全ブレーカー)のつまみを「入」にすると電気が使用できるようになります。この操作を行っても電気がつかないようであれば、すぐさま電力会社に問い合わせることをおすすめします。
もしも事前に電気使用開始の申請をし忘れていた場合は、新居に備え付けられた開始申し込み書に必要事項を記入し、郵送することで手続きを行うことも可能です。
また、料金の支払い方法は、使用開始の予約をする際に選択できる場合もあります。旧住居で電気料金を口座振替やクレジットカード払いにしていて、引越先が旧住居と同じ電力会社であれば、これまでと同様の口座振替を継続して利用できます。なお、電気会社によって内容が異なる場合がありますので、事前によく確認しておきましょう。

今すぐお見積りをしたい方へ
お見積り依頼フォーム

2013年7月

翌月以降のカレンダーはこちら

引っ越しお得日カレンダー
10%off 20%off 30%off

0003の[アーク引越センター]

  • 私たちのサービス
  • 引越しプラン
  • オプションサービス
  • 引越しの流れ
  • 引越しQ&A
  • お客様の声
  • 引越しお役立ちガイド
  • 引越しお見積りはこちら
    お電話でのお見積り
    お引越し受付フリーダイヤル 0120-07-0003 営業時間:8:00~20:30
    メールでのお見積り
    お見積り依頼フォーム
  • お電話 営業時間:8:00 ~ 20:30
  • お問い合わせ