賃貸なら夢が叶う?「一戸建て賃貸」に引越すメリットとデメリット 引越しなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

賃貸なら夢が叶う?「一戸建て賃貸」に引越すメリットとデメリット

賃貸なら夢が叶う?「一戸建て賃貸」に引越すメリットとデメリット

一戸建てに住むというのは多くの人の憧れですが、なかなか簡単に購入できるものではありません。そんな中、近年は賃貸で一戸建てに住むという人が増えてきています。そこで今回は「一戸建て賃貸」に引っ越すメリットとデメリットについて紹介します。

一戸建てを購入して「自分で住む」から、「人に貸す」人が増えている

一戸建てを購入して「自分で住む」から、「人に貸す」人が増えている

国土交通省の統計によれば賃貸の一戸建てというのは賃貸物件全体のわずか2%しかありません。しかし、近年はリモートワークの普及により、特に家族世帯の人たちにおいて、都会の手狭なマンションやアパートから郊外に出て、一戸建てに住みたいという人が増えています。この需要の高まりに伴い、一戸建ての売却を考えていた人が賃貸にして、長期的に不労収入を得ようという人も増えているようです。

一戸建て賃貸に引っ越すメリットとは?

一戸建て賃貸に引っ越すメリットとは?

一戸建て賃貸に引っ越すメリットについて考えてみます。一戸建ては、もちろん単身者でも住むことが可能ですが、多くはお子さんがいる家族世帯の人たちです。お子さんがいるという前提で考えると一戸建てはさまざまな面でメリットがあると言えます。以下にそのメリットについて列挙していきます。

●初期費用が安く一戸建てに住める

一戸建てを購入する場合、初期費用だけでも多額の費用がかかりますが、賃貸であれば敷金や礼金、仲介手数料といった費用だけで一戸建てに住むことができます。これから一戸建てを購入する人にとっては、購入前のシミュレーションになるという面もあります。

●騒音トラブルになりにくい

小さなお子さんがいる家庭では、マンションやアパートの場合だと走り回ったり、大声を出したりしてしまうので近所迷惑になるのではと心配になってしまいます。その点、一戸建てなら、その心配はかなり軽減されます。また、夜中に洗濯機を回しても、掃除機をかけても騒音トラブルにはなりにくいので、生活がしやすいと感じることでしょう。

●ライフスタイルの変化に対応しやすい

例えば、仕事の関係で引っ越さなければならないなどライフスタイルの変化があった場合、一戸建てを購入した場合は売却などの手続きが大変です。引っ越しがしやすいのは賃貸ならではです。

●固定資産税などの税金が不要

一戸建てを購入した場合、月々のローンの返済のほかに固定資産税や都市計画税、不動産取得税などの税金がかかってきます。税金もけっこうな費用となりますが、賃貸であれば固定資産税のような税金がかかりません。

●駐車場代が不要

多くの一戸建ては駐車場が付いています。マンションやアパートなどの集合住宅に住む場合、別途駐車場代を支払って借りなくてはいけません。また、近くに借りられる駐車場がなければ車に乗りに行くのも大変です。

一戸建て賃貸に引っ越すデメリットとは?

家族がいるなら一戸建てが落ち着けるという人も多い中、一戸建て賃貸ならではのデメリットもあります。住む場所や物件にもよりますが、以下のようなことに留意しておくべきでしょう。

●物件数が少ないため希望する物件が見つけにくい

最大のデメリットは「一戸建て賃貸」の物件数が少ないという点です。そのため、物件探しは集合住宅の場合より早い時期からスタートしなければなりません。また、一戸建て賃貸を都市部で見つけるのは難しく、どうしても郊外の物件になりがちです。そうなると、通勤や通学が遠距離になってしまう可能性があります。

●防犯対策がマンションよりも必要になる

一戸建てはマンションなどと比べると、玄関や窓などが空き巣などの侵入口になりやすく、セキュリティを自分たちでしっかりと行う必要があります。また、防犯カメラの設置やセキュリティの強化においても大家さんの許可を取る必要があり、防犯のためとはいえ、自在に改築することができないのが難点と言えます。

●庭の手入れや側溝の掃除などメンテナンスが大変

一戸建てには「庭付き」の物件も多いですが、その場合、常日頃から庭の手入れを行わなければなりません。また家の前の側溝の掃除も居住者が行うことになります。マンションに住んでいた時は管理会社がやってくれていた作業も自分たちで行わないといけないので面倒に感じるかもしれません。

●築年数が古い物件が多い

一戸建て賃貸は、所有者が何年も住んだ後で貸出するケースが多く、借りる際の築年数は古いのが一般的です。そのため、エアコンなど室内の設備も古いまま使用しなければならないケースがあります。不動産会社と相談して新しいものに交換してもらえる場合もありますが、自分で新しい設備にするために費用がかさむこともあります。

●自然災害に弱い

自然災害にはやはりマンションの方が強いと言えます。一戸建ては特に、豪雨による浸水や台風による損壊などのリスクがあります。一戸建て賃貸は築年数の古い物件も多いので、自然災害のための強化がどこまでなされているかがポイントになるでしょう。

●契約年数が限られていることも

一戸建ての賃貸は貸主の転勤、長期海外出張のような事情があることが多く、期間が限定的になっているケースがあります。これは「定期借家契約」という契約条件で、短くて1年程度、長くても5年ほどとなっているので注意が必要です

一戸建て賃貸はメリットとデメリットのバランスを考えて

このように一戸建て賃貸は、通常のマンションのように気軽に賃貸できるものの面倒な部分もあります。それでも、家族で住む場合には一戸建ては住みやすいと感じることは多く、購入の足がかりになる場合もあるので、長期的なライフスタイルを見通してから引っ越すのが良いと言えるでしょう。

今すぐお見積りをしたい方へ
お見積り依頼フォーム

2013年7月

翌月以降のカレンダーはこちら

引っ越しお得日カレンダー
10%off 20%off 30%off

0003の[アーク引越センター]

  • 私たちのサービス
  • 引越しプラン
  • オプションサービス
  • 引越しの流れ
  • 引越しQ&A
  • お客様の声
  • 引越しお役立ちガイド
  • 引越しお見積りはこちら
    お電話でのお見積り
    お引越し受付フリーダイヤル 0120-07-0003 営業時間:8:00~20:30
    メールでのお見積り
    お見積り依頼フォーム
  • お電話 営業時間:8:00 ~ 20:30
  • お問い合わせ