家族で引越しする時に知っておきたい。バリアフリー物件のチェックするポイント
年配の方が住む時や、家族に年配の人がいる場合などは、引越し先の賃貸物件がどれくらいバリアフリーなポイントをクリアしているのかチェックする必要があります。「居住スペース」「洗面所」「玄関」「お風呂」「トイレ」「廊下」など、スペースごとに注意したいポイントを紹介します。
高齢者や障がいのある人が、社会生活をしていくうえで障壁(バリア)となるものをなくし(フリー)、安心・安全に暮らせる住宅のこと。代表的な例としては、段差をなくしたり、廊下に手すりをつけたり、車椅子などでも動線が確保されているなどがあります。
建物の敷地入口から自宅がある部屋の玄関までのアプローチ部分が安全に通れるかチェックしましょう。敷地内の段差をはじめ、車椅子でもスムーズに移動できるかスロープの傾斜などを確認します。
また、部屋が2階以上の場合はエレベーターの有無、エレベーターの広さ、乗り降りのしやすさもポイントになりますので、忘れずに確認しましょう。
車イスやベビーカーもストレスを感じることなくスムーズに出入りができるよう、玄関のバリアフリー対策は大切です。段差はもちろんですが、幅も大切なポイントです。
玄関のドアは車椅子がスムーズに出入りできるように75cm以上の幅があると良いでしょう。また、玄関で靴の脱ぎ履きをするスペースが十分確保されていることも大切です。
引き戸タイプのドアであれば、車椅子の人でも1人で出入りができ便利です。さらに、玄関スロープが付いている物件であれば、高齢者だけではなく、妊婦の方や子どもでも安心して移動できます。
車椅子で室内を移動することを考えると、廊下や開口部が広めの物件に引っ越すのがおすすめです。最近の賃貸物件はフローリングが一般的になっており、素材や仕様によっては滑りやすいものがあるので、内見のときにしっかり確認することが必要です。
各部屋のドアの開け閉めのしやすさ、照明のスイッチの位置が車椅子に乗った状態でも届く高さかどうかなども大切なチェックポイントです。さらに、高齢者の場合、手すりがある廊下の方が歩きやすく、安全性が断然高くなります。後付だと費用の面や許可取りなど、手間がかかってしまうので、なるべく元から手すりが備わっている賃貸物件がいいでしょう。
車椅子を利用する場合、ちょっとした段差でも進行の妨げになります。高齢者の場合、つまづいたり転倒したり、ケガをしてしまうことも。危険を減らすためには、段差が少ない、または段差を低めに設定した物件を引越し先に選ぶのが理想です。また、廊下同様にフローリングの場合は、滑りにくい素材や仕様になっているかどうかも確認しておきましょう。
足腰が弱まったり、車椅子に乗った状態でも物が取り出しやすくなるように、収納位置の低いキッチンがおすすめです。また、万が一の事故に備えて、火事になりにくいIHヒーターやガス漏れ検知器などを備えた物件に引っ越すのが望ましいでしょう。さらに、車椅子での移動に十分な広さも確保されている方がストレスを感じることなく良いでしょう。
浴室は転倒する危険性が高い場所です。少しでも転倒のリスクを減らすために、なるべく浴室と脱衣所に段差がない物件に引っ越しましょう。また、浴室内に滑りにくい床材を使っていたり、手すりがあるとより安心です。
さらに、バスタブと床の高低差が高いと、湯船をまたぎにくいだけでなく、転倒のリスクも高まるので、低床式ユニットバスを採用している物件がおすすめです。
他にも、浴室は脱衣所との温度差によるヒートショックの危険も潜んでいます。ヒートショックを予防するためにも、浴室暖房乾燥機が備わった物件を探してみるのもおすすめです。
車椅子を利用した状態で操作することを考えれば、洗面台の水栓はレバーハンドルの方がおすすめです。また、立った状態なら楽に操作できても、車椅子など低い位置からでは使いにくい場合もあるので、水栓の設置位置が低く設定されているかどうかをしっかり確認しておきましょう。
他にも、車椅子を利用した状態で操作するためのスペースが確保されているどうかも大切なポイントになります。
トイレには立ったり座ったりする際に利用できる手すりがある方が良いでしょう。また、手すりの有無だけではなく、使いやすい位置に設置されているかどうかも大切です。
他に、扉の開け閉めはしやすいかどうか、車いすで入れる十分な広さがあるかどうか、出入口に段差がないかもしっかりチェックしましょう。車椅子から便座への移動がしやすい高さかどうかも、忘れずに確認しておきたいポイントです。
いかがでしたか? バリアフリーに対応した物件へ引っ越しは、チェック項目も増えて苦労するかもしれません。しかし、住み始めてから後悔しないように、引越し先を選ぶ段階で、項目ごとにしっかり確認しておきましょう。細かくチェックをしながら、住みやすく居心地の良い物件を見つけてみましょう。
知りたい!シチュエーション別&特殊な引越しマニュアル
- 知りたい!シチュエーション別&特殊な引越マニュアル まとめ
- 入学時の引っ越し
- 卒業・就職時の引越し
- 結婚時の引っ越し&エピソード
- 小さなお子さんがいる場合の引っ越し
- ペットの引っ越し&エピソード
- ピアノの引越し&エピソード
- 車・バイクの引越し&エピソード
- 人形・ぬいぐるみの引っ越し
- お仏壇の引っ越し
- 入学、入社、結婚、出産。ライフイベントにおける引越しで大切なこと
- 今、注目されています。都心のお墓へお引越し
- 引越しする時の新しい考え方?「二拠点生活」「多拠点生活」というスタイル
- 参勤交代こそ江戸時代のお引越し?意外と知らない引越しに関する歴史
- ペットと暮らしたいからお引越し!ペット可物件、ペット共生物件のことを知っておきたい
- 事業を始めるなら、引越し先は「事務所可物件」「店舗可物件」を選ぶ?借りる前に知っておきたい基礎知識
- こんなにも違う!日本と世界の引越し事情【アメリカ・ドイツ・オーストラリア編】
- 日本の引越し業者ってすごいかも。こんなに違う世界の引越し事情【イタリア、インド、韓国編】
- 次に引っ越すなら、地方への「移住」を検討したい。日本の移住先で人気の地域とは?
- 憧れの海沿いの家に引越し!そのメリット・デメリットとは?
- 日本の引越し業者すごいかも。こんなに違う世界の引越し事情【中国、ブラジル、イギリス編】
- 地方移住を決意してお引越し。空き家を購入する時の注意点とは
- 日本の引越し業者すごいかも。こんなに違う世界の引越し事情【タイ、トルコ、フィンランド編】
- 次の引越しで実現したい!モノを持たないミニマリストの暮らし
- 日本の引越し業者すごいかも。こんなに違う世界の引越し事情【メキシコ、フィリピン、スペイン編】
- 日本の引越し業者すごいかも。こんなに違う世界の引越し事情【南アフリカ共和国、シンガポール、ペルー編】
- 子育てを意識して引越しを決意する。「子育て移住」の考え方
- 高齢者が賃貸物件に引越しする際に注意したいこと
- 韓国でも話題の「半地下物件」に引越してみたい?そのメリットデメリットは?
- 仕事で海外への引越しが決定。コロナ禍で必要な海外引越しの手順とは?
- キャンプ好きがこうじて山を購入!山に引越す手順を教えます
- 引越し先は大丈夫?感染予防対策をしているマンション、していないマンション
- 賃貸なら夢が叶う?「一戸建て賃貸」に引越すメリットとデメリット
- コロナ禍でオフィス再編。オフィスの引越しで注意すべきこと
- 次の引越しで一戸建てを検討中。でも世界的な「ウッドショック」でどうなるの?
- 老後を考えてお引越し。都会暮らしと、田舎暮らしどっちがおすすめ?
- 憧れの田舎にお引越し。古民家をリノベーションする時の注意点とは?
- 初めての一人暮らしでお引越し。その前に!トラブルにならないよう賃貸借契約を理解する
- 一軒家への引っ越しを考えるなら、知っておきたい「スモールハウス」の未来
- 引越しが楽しみになる!? 引越し・新生活をテーマにした映画
- 次に引越しするなら昭和レトロな物件で、落ち着いた生活がしたい
- 家族で引越しする時に知っておきたい。バリアフリー物件のチェックするポイント
- 引越しを考えるなら、ゴミ置き場と掲示板をチェック!見落としがちな賃貸物件のチェックポイント