不用品の処分。引越しなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

不用品の処分

引越しの際に、一番の手間と問題になるのが不用品の処分ではないでしょうか。引越しの手間を少しでも省くべく、思い切って処分に回すものや、新居に移る際、家財や家電を買い換えたために、これまで使用していたものが不要に…などで発生してくる不用品。特にテーブルやソファー、冷蔵庫に洗濯機など、大きなものだと処分するのもひと苦労です。ここでは、荷造りと平行して出てくる不用品を処分する際に、知っておくと便利な知識やメリット、デメリットをお伝えします。

リサイクルショップに持って行く

リサイクルショップに持って行くテープ

電化製品でも家具類でも、使用頻度の低い美品や新製品などは買取ってもらえる場合があります。また、買取りが不可能な不用品も引き取り料を支払えば処分してもらえる店もあります。出張での見積もりやインターネットを使った見積もりを行なっている会社もありますが、基本は持ち込みで査定する店が多いようです。大きなもの(ソファーやベッド、冷蔵庫、洗濯機など)は、持ち込むのが多少面倒な点がデメリットとなります。
アーク引越センターでは、不要な書籍やCD、ブランド洋服の宅配買取サービス、ピアノの買取サービスなどもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
引越前後に利用したいサービス「不用品の買取」

役所に回収を依頼する

不用品のサイズによって値段はまちまちですが、比較的安価で回収してくれます。粗大ゴミの処理券も、コンビニなどで簡単に買えるので便利。しかし、こちらの引き取り希望の日時になかなか応じてもらえないのがデメリットと言えます。役所に依頼する場合はスケジュールを立てて、十分に余裕を持って処分する日時を決めておきましょう。(各自治体によって引取りのシステムは異なりますので、お住まいの地域の役所に問い合わせましょう)

引越し業者に依頼する

アーク引越センターは、家電リサイクル券を取り扱っておりますので、家電リサイクル4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機)に関しては、ご要望に応じて回収をいたします(有料)。
但し、FC店に関しては家電リサイクル4品目であっても、回収する事はできません。

SNSを利用する

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)で「不用品を売ります・あげます」のようなコミュニティがあります。近隣の方に不要となったものを無料であげたり、またこちらから指定する値段をつけて買ってもらったりする方法です。受け渡しの方法も、「●●の交差点付近で」「駅前の広場で」など、指定できます。またベッドなどの大きなものだと、宅配便でのやりとりなども相手の方との相談でできます。初対面の個人同士でのやりとりとなりますので、金銭や商品に関するトラブルもあるようですので、あらかじめ不備やキズ、喫煙者か否か、ペットの飼育の有無などを提示してあげるとやりとりもスムーズでしょう。

アーク引越センター
「オプションサービス」

不要品をスッキリしたお家のホームクリーニングもオプションサービスで承ります。

今すぐお見積りをしたい方へ
お見積り依頼フォーム

2013年7月

翌月以降のカレンダーはこちら

引っ越しお得日カレンダー
10%off 20%off 30%off

0003の[アーク引越センター]

  • 私たちのサービス
  • 引越しプラン
  • オプションサービス
  • 引越しの流れ
  • 引越しQ&A
  • お客様の声
  • 引越しお役立ちガイド
  • 引越しお見積りはこちら
    お電話でのお見積り
    お引越し受付フリーダイヤル 0120-07-0003 営業時間:8:00~20:30
    メールでのお見積り
    お見積り依頼フォーム
  • お電話 営業時間:8:00 ~ 20:30
  • お問い合わせ