見積もりの依頼。引越しなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

見積もりの依頼

新居が決まったら、引っ越しの見積もりを依頼しましょう。荷物の量や住環境、エアコン取り付けといったオプションサービスの有無など、さまざまな要素から引っ越し料金の見積もりがされます。

なお、アーク引越センターでは、見積もりをご依頼いただけるフリーダイヤルのほか、パソコンやスマホでお手軽に概算見積もりができる「オンライン引越見積もりシミュレーション」をご用意しています。シミュレーション後、そのまま見積もりを正式に依頼することもできますので、ぜひご利用ください。

見積もりをスムーズに進めるために

見積もりをスムーズに進めるために テープ

すべての荷物の運搬を依頼するか、大きな家具や家電など一部の荷物の運搬を依頼するかなど、希望する引っ越し内容によって料金が違うため、どのようなプランを利用するかを決めておきましょう。また、一部の荷物の運搬を依頼する場合は荷物の量により値段も違ってきますので「どの荷物を運搬してもらうか」など目安を考えておくとよいでしょう。
アーク引越センターでは、自動車陸運や荷物の一時保管などさまざまなオプションサービスをご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。

オプションサービス

「引越見積もりシミュレーション」の使い方

「引越見積もりシミュレーション」はアーク引越センターのオンライン引越見積もりツールです。各ページの質問に答えていくだけで、ダンボール箱がいくつ必要になるか、概算見積もりがいくらになるかが簡単に分かります。同時にここから正式な見積もり依頼を簡単に申し込むこともできます。

ここからは、「引越見積もりシミュレーション」の使い方を解説していきます。

1.トップページのバナーからスタート

アーク引越センターホームページのトップページ画面

まずはトップページ(https://www.0003.co.jp)から、「引越見積もりシミュレーション」のオレンジ色のボタンをクリックします。

2.引越見積もりシミュレーションのトップページへ

引越見積もりシミュレーションのトップページ画面

初めての方は「START!」ボタンをクリックしてください。以前に利用したことのある方は、「データをクリアしてスタート」をクリックして始めてください。

3.引越し日・引越し場所・家族構成を入力

引越し日・引越し場所・家族構成の入力画面

まずは、引っ越し希望日を選択しましょう。左上の「希望日を指定」ボタンをクリックして選べます。

カレンダー・六曜表画面

通常のカレンダーに加え、引っ越しで気になる六曜や割引日などについても表示されるので、とっても便利です。

お引越し場所選択画面

「お引越し場所」では、現在お住まいの都道府県と引越し先の都道府県を選び、その区間の車で移動した場合の移動距離を入力します。他府県の場合は「距離表を見る」をクリックします。

全国主要都市間移動距離目安表画面

主要地域の距離がわかるようになっています。
同じ都道府県や市内での引越しで移動距離を図るにはGoogleマップなどを使うと便利です。

「ご家族構成」を入力したら、次に進みましょう。

4.住居タイプとお住まいの前の道幅について

住居タイプと道幅選択画面

ここでは、お住まいの住居が一戸建てなのかマンション・アパートなのか、何階建てなのかを設定してください。また、タンスなどの大きな荷物が運べるか否かによって機材が変わってくるので、それも入力しましょう。
お住まいの前の道路についても同様で、大きなトラックが入れるか否かによって、機材や設備、人数が変わってくるので該当項目を設定します。

5.家具・電化製品など主な運搬荷物について

家具・電化製品などの主な運搬荷物選択画面

家具・電化製品・その他の荷物など主な運搬の荷物について入力してください。ピアノなどの特殊な運搬荷物がある場合には、正式見積もりの際にお知らせください。

6.梱包・開梱・ダンボールの運び入れについて

梱包・開梱・ダンボールの運び入れ設定画面

ここまでの入力で、ダンボールの必要個数の目安を自動計算してくれます。また、梱包・開梱作業では、どのくらいまで自分で行うかについて選択してください。ダンボールの運び入れについては、「自分で運ぶ」を選択すると費用が安くなります。

7.オプションについて

オプション設定画面

エアコンやシャワートイレ、AV機器、テレビの取り外し・取り付けについて選択してください。最後に作業の時間指定をするか否かについて選択してください(日付は希望日を選択しています)。時間指定をお任せにしていただければ、引越費用が安くなるので、前日までに引越し準備を終わらせ、当日の時間に余裕がある方は「おまかせ」を選択するのがおすすめです。

8.お見積額を算出

お見積額算出画面

すべての入力が終わると、見積額が算出されます。
入力内容を見直して、問題がなければ「正式見積もり依頼」へと進んでください。

9.正式見積もりへ

正式見積依頼画面

正式なお見積もりへと進む方はお名前や住所、電話番号などの連絡先を入力してください。
フォームを送信後、メールに自動返信メールが届くので、メールの内容をご確認ください。
これで、お見積もりシミュレーションは完了です。

いかがでしたか?

質問に答えていくだけで、概算の見積もり金額がわかるだけでなく、正式な見積もり依頼もできるので便利です。また、少しでも費用が安くなるためのアドバイスも付いているので、上手に活用しましょう。

今すぐお見積りをしたい方へ
お見積り依頼フォーム

2013年7月

翌月以降のカレンダーはこちら

引っ越しお得日カレンダー
10%off 20%off 30%off

0003の[アーク引越センター]

  • 私たちのサービス
  • 引越しプラン
  • オプションサービス
  • 引越しの流れ
  • 引越しQ&A
  • お客様の声
  • 引越しお役立ちガイド
  • 引越しお見積りはこちら
    お電話でのお見積り
    お引越し受付フリーダイヤル 0120-07-0003 営業時間:8:00~20:30
    メールでのお見積り
    お見積り依頼フォーム
  • お電話 営業時間:8:00 ~ 20:30
  • お問い合わせ