知っておきたい!引越し“専門”用語集。引越しなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

知っておきたい!引越し“専門”用語集

あ行

引越し専門用語集テープ

相見積もり
引っ越し業者を選ぶために複数の引越業者から見積もりをもらうこと。引っ越し料金は業者によって変わるので、相見積もりを取ることで最適な料金が見つけることができます。

一括見積もり
インターネットなどで複数の業者から相見積もりを一括で取るためのサービスです。引越比較サイトなどでは数多くの業者が掲載されているので便利です。

違約金
違約金とは、契約上で債務不履行となった時に、予め債務者と債権者の間で支払の約束をする金銭のことです。例えば引っ越し業者に依頼をしていたが、当日にキャンセルすると、契約書や約款に規定されている通りの違約金を支払わなければいけない場合があります。

内金
内金とは、引越代金の一部を前払いする金銭のことです。内金はサービスや商品の一部のことを指します。手付金と少し違うのはサービスの一部なので支払った金銭の返還がないという点です。引っ越し業者で内金を要求する業者はほとんどありませんが、悪徳業者によっては内金を要求する場合があるので要注意です。その際はきっぱりお断りし、業者を変更しましょう。

運送業者貨物賠償責任保険
運送業者貨物賠償責任保険とは、いわゆる引っ越しの際にかける運送保険のことです。運送業者はお客様から預かった荷物を安全に運送・保管する必要がありますが、万一損害を与えてしまった場合は、この運送業者貨物賠償責任保険をもって損害賠償します。

か行

家電リサイクル法
家電リサイクル法とは、主にエアコンや冷蔵庫、洗濯機、テレビなどの大型家電製品を廃棄するにあたって、引き取り業者に対して一定の金額を支払わなければならない法律です。引っ越し業者によっては不要なものを無償で引き取ってくれる場合もあるので問い合わせてみましょう。

緩衝材
緩衝材とは、食器や割れ物が破損しないように衝撃を和らげるものです。いわゆる「プチプチ」も緩衝材の一つで引っ越しの梱包には欠かせないものとなっています。

原状回復
賃貸物件の退去において、契約者が部屋を借りる前の状態に戻すことを原状回復と言います。賃貸物件の退去時には壁や床、設備に破損がないか点検され、修繕、弁償が必要だと判断された場合には、費用負担割合などに基づき、敷金より差し引かれます。もちろん、畳が日焼けした、家電を置いていた跡が残るなど常識的な経年劣化については、費用負担はありません。

心づけ
心づけとは、いわゆる「チップ」のことです。引っ越し当日の作業員に対して感謝の気持ちを金銭や物を渡すことで表すのが慣習となっていましたが、現在は基本的に引っ越し業者が受け取らないことになっています。海外ではホテルやレストランで今でもある慣習です。日本もかつては結婚式や旅館などで心づけをお世話になった従業員に渡すことがありましたが近年は減ってきています。

さ行

敷金
敷金とは、賃貸物件を契約した時に支払う金銭のこと。家賃の滞納、部屋や施設の損害などが発生した時に補填するための一時預かり金のようなものです。退去の際に原状回復に問題がなければ返金されます。

資材
引っ越しの際に、「資材」と呼ばれるのは「梱包資材」のことです。例えば、段ボールやガムテープ、エアキャップなどがそれに当たります。

た行

手付金
手付金とは業者にサービスを依頼する際に、費用の一部を前もって支払う金銭のことです。内金とよく似ていますが、手付金の場合はトラブルなどがあった場合には返還義務が生じる金銭となっています。手付金もまた、現在ではほとんどの引っ越し業者が要求することはありません。

吊り上げ・吊り下ろし
吊り上げは、荷物が玄関のドアを通らない場合や2階に設置する荷物が階段を通らない場合などにクレーンを使って荷物を上げることです。吊り下ろしはその逆で、荷物を搬出する際にクレーンなどを使って荷物を運ぶことです。

天地無用(てんちむよう)
引っ越しの際、梱包された段ボールに「天地無用」というシールが貼ってあることがあります。天地無用とは「荷物の上と下をひっくり返さないでください」という注意をうながす言葉です。例えば、本を詰めた段ボールは逆さまにしても問題ないでしょうが、電子レンジなど精密機械は天地を逆さまにすると壊れてしまう場合があります。そんな時は天地無用のシールを貼っておきましょう。

転入・転出届
現在住んでいる市区町村とは違うエリアに引っ越す場合には、市区町村の役所で転出届と転入届を出さなくてはなりません。転出する際に受け取る「転出証明書」は転入の際に必要となるので、特に遠方に引っ越す際は注意しましょう。

は行

パッキン
一般的には蛇口の水が漏れないように防ぐゴムなどをパッキンと呼びますが、引っ越し業界では緩衝材や段ボールのことをパッキンと呼びます。特に割れ物を包むプチプチなどをパッキンと呼ぶことが多いです。

繁忙期
引っ越し業界における繁忙期は、2月~4月です。この時期は、年度末、年度初めとなる時期で、卒業、入学、入社といった新生活に伴い引っ越しが多くなります。そのため、この時期に引っ越す場合は早めの予約が必要です。

ま行

緑ナンバー
緑ナンバーと称される車両は、宅配便やバス、タクシーなど商用自動車のことで、引っ越し業者の車両も含みます。ナンバープレートを見ると、緑地に白で数字が書かれているので、こうした事業用車輌のことを「緑ナンバー」と呼ぶことがあります。

元払い
一般的に引越しサービスに対する代金は、引っ越し作業が終わった後で支払う「後払い」が主流となっていますが、先に支払う、前払いのことを「元払い」と呼ぶことがあります。元払いをする場合には必ず、領収書をもらい、支払ったという証を残しておきましょう。

や行

約款(やっかん)
約款も契約書も、契約内容について書かれた書類のことですが、約款とは予め決まっている定型化された契約内容を記したものです。契約書は個々によって内容が違うのに対し、約款はどの契約者にも当てはまる条項が記されています。

養生(ようじょう)
引っ越し業界でいうところの「養生」とは、家具や家電、段ボールの運搬の際に、搬送物や建物の壁、床の破損や汚れから守るためにボードやマットなどを敷いたり貼ったりすることを指します。壁や床を傷つけにくくなる養生シートや、剥がしても粘着が残りにくい養生テープなどを使います。

ら行

礼金
礼金とは賃貸物件を契約した際に賃貸人に対してお礼として支払われる金銭のことです。通常は家賃の1ヶ月分を支払うことになっています。敷金とセットで扱われますが、敷金と違って礼金は返金されません。近年では、敷金・礼金の慣習から脱却し、敷金・礼金無料という賃貸物件も増えています。

今すぐお見積りをしたい方へ
お見積り依頼フォーム

2013年7月

翌月以降のカレンダーはこちら

引っ越しお得日カレンダー
10%off 20%off 30%off

0003の[アーク引越センター]

  • 私たちのサービス
  • 引越しプラン
  • オプションサービス
  • 引越しの流れ
  • 引越しQ&A
  • お客様の声
  • 引越しお役立ちガイド
  • 引越しお見積りはこちら
    お電話でのお見積り
    お引越し受付フリーダイヤル 0120-07-0003 営業時間:8:00~20:30
    メールでのお見積り
    お見積り依頼フォーム
  • お電話 営業時間:8:00 ~ 20:30
  • お問い合わせ