「定期借家」「普通借家」って何?引っ越す前に知っておきたい契約の違い 引越しなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

「定期借家」「普通借家」って何?引っ越す前に知っておきたい契約の違い

「定期借家」「普通借家」って何?引っ越す前に知っておきたい契約の違いテープ

一軒家の賃貸の場合に記載されている「定期借家」「普通借家」。聞いたことがあっても詳しく意味を知らない人も多いのではないでしょうか。空き家問題もあって定期借家物件なども増えている昨今、きちんと意味を理解した上で引越し先として検討してみましょう。

定期借家と普通借家の違い

貸主と借主の間で賃貸契約を結ぶことを、「借家契約(しゃっかけいやく)と言います。借家契約には、普通借家契約(ふつうしゃっかけいやく)と、定期借家契約(ていきしゃっかけいやく)の2種類に分けることができ、大きな違いとしては、お部屋を貸した(借りた)あとに、契約期間に期限があるかないかです。

「定期借家契約」とは、契約期間があらかじめ決められており、賃貸借期間が終了したら契約を終了して、更新したい場合は新たに契約をし直す必要のある借家契約のことです。基本的に、更新できる場合は少なく、オーナーの事情により定期借家契約を希望する場合が多くみられます。

「普通借家契約」とは、1年以上の賃貸借期間が定められていて、契約の更新が可能な契約方法です。基本的に、契約後は解約の手続きをするまでは同じ条件で更新され続けるスタイルで、一般的には「普通借家契約」であることが多いです。

短期間契約もできる「定期借家」のメリット

短期間契約もできる「定期借家」のメリットテープ

定期借家には、1年以下など短期間での契約が可能な物件があります。そのため、短期出張用の住居を探している方や、転職期間中の仮住まいとして利用したい方など、短期間のみの利用を目的としている方にとっては大きなメリットがあるといえます。
また、貸主は借り手がつかない期間が生じないように、賃料を相場より低めに設定したり、礼金を不要にしたりするケースが多い傾向にあり、借り手にとって魅力となっています。

他にも、通常の賃貸用住宅だけでなく、リロケーション物件(転勤期間中など一定期間だけ自宅を賃貸にする物件)の分譲マンションや一戸建てなど、良質な住宅を賃借できる可能性もあり、引越し先として物件選択の幅が広がる面もメリットと言えるでしょう。他にも、迷惑行為をする入居者は再契約されないので、そのような入居者が長く居住するリスクが少ないのもメリットと考えられます。

定期借家はどんな人に向いている?

定期借家はコストを抑えて好条件の物件に住める分、契約期間は1年以下とされていることもあります。そのため、短期間だけ住みたい人に向いていると言えます。また、家賃や初期費用を抑えたい人や引越しが多い人、一人暮らしの人などにも比較的、適しているでしょう。

再契約が難しい「定期借家」のデメリット

定期借家の契約は期間が明確に決められているため、途中解約を行えるケースが限られています。転勤・療養・家族の介護などのやむ得ない事情がない限りは、基本的に解約の申し入れができないので注意が必要です。
特に、特約などがないときには、残りの期間分の家賃を請求されてしまう場合もあるからです。また、定期借家は原則として再契約ができないと考えておいたほうが無難です。入居態度に問題がなくても、貸主の事情によって、借主がいくら希望しても再契約が行えないケースも多くあります。

選択肢が多い「普通借家」のメリット

選択肢が多い「普通借家」のメリットテープ

一般的な賃貸物件は普通借家の場合が多いので、より多くの物件の中から条件に合った引越し先を選ぶことができる点は大きなメリットと考えられます。
普通借家の契約期間は1年以上と決められており、それよりも短い契約期間を設けた場合は、「期間の定めのない契約」とみなされます。そのため、多くの物件では契約期間を2年間としています。貸主側に「正当な事由」がある解約申し入れがない場合は、契約期間を更新することができるので、比較的、同じ物件に長く住み続けることができます。

普通借家はどんな人に向いている?

契約期間は最低でも1年以上なので、同じ物件に長く住むことを前提として引越し先を探している人にはおすすめです。他にも、借主に問題があっても正当とみなされる事由がなければ解約ができないなど、普通借家契約は借主の権利が強い契約形態と捉えられています。

普通借家のデメリット

普通借家契約は、契約更新ができないということも基本的にはなく、契約面で借主側の負担が少ないことから、一般的に定期借家より賃料の相場が10%前後高い傾向にあります。また、普通借家契約を結ぶと、更新時に賃料の増額など改定があるケースもあります。そのため、土地の相場などの状況に左右されやすい賃貸借契約の方法であると考えられます。

まとめ

いかがでしたか? 不動産情報サイトなどでもよく目にする「定期借家」「普通借家」には、それぞれメリットとデメリットがあることがわかったでしょうか。大半の方は、物件の多さから普通借家契約を結んでいることと思われます。しかし、普通借家と定期借家の仕組みを正しく理解し、自身の現在の状況に応じた契約方法で引越し先の物件を選ぶようにしましょう。

今すぐお見積りをしたい方へ
お見積り依頼フォーム

2013年7月

翌月以降のカレンダーはこちら

引っ越しお得日カレンダー
10%off 20%off 30%off

0003の[アーク引越センター]

  • 私たちのサービス
  • 引越しプラン
  • オプションサービス
  • 引越しの流れ
  • 引越しQ&A
  • お客様の声
  • 引越しお役立ちガイド
  • 引越しお見積りはこちら
    お電話でのお見積り
    お引越し受付フリーダイヤル 0120-07-0003 営業時間:8:00~20:30
    メールでのお見積り
    お見積り依頼フォーム
  • お電話 営業時間:8:00 ~ 20:30
  • お問い合わせ