電気代節約につなげるなら「省エネ性能ラベル」を見て引越し先を選ぶ時代が来る 引越しなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

電気代節約につなげるなら「省エネ性能ラベル」を見て引越し先を選ぶ時代が来る

電気代節約につなげるなら「省エネ性能ラベル」を見て引越し先を選ぶ時代が来るテープ

2024年4月から始まる「省エネ性能表示制度」。一軒家だけでなく賃貸マンションでも省エネ性能が問われるような時代になりました。どれくらい省エネ性能があるマンションなのか、どれくらい断熱性能があるのか、電気代の目安はどれくらいなのかなど、引っ越して賃貸物件を借りる時の判断基準にもなる制度について紹介します。

「省エネ性能表示制度」とは

2024年4月1日より、「建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度」が施行されます。これは、建築物の省エネ性能を広告などの中に表示することで、消費者が購入・賃借する際に建築物の省エネに関する性能を把握したり、比較したりできるようにするための制度です。引越し先の住まいやオフィスなどの買い手や借り手の省エネ性能への関心を高めることで、省エネ性能が高い住宅・建築物の供給が促進される市場を形成することを目的としています。

「省エネ性能ラベル」には、どんなことが書いてある?

「省エネ性能ラベル」には、どんなことが書いてある?テープ

住宅か非住宅なのかで、省エネ性能ラベルの種類は変わります。特に、住宅の場合は以下の項目が明記されます。

① エネルギー消費性能

国が定めた省エネ基準から、どの程度の消費エネルギーが削減できているかを見るための指標(BEI)を、星の数で示しています。

② 断熱性能

「建物からの熱の逃げにくさ」「建物への日射熱の入りやすさ」といった、2つの視点から建物の断熱性能を見るための指標です。

③ 目安光熱費

住宅の省エネ性能に基づいて算出された電気やガス等の年間消費量に、全国統一の燃料等の単価を掛け合わせて算出したもので、1年間の光熱費を目安として示しています。

④ 自己評価・第三者評価

省エネ性能の評価が販売・賃貸事業者による自己評価あるいは、評価機関による第三者評価なのかを示しています。

⑤ 建物の名称

省エネ性能の評価対象がわかるように、物件の名称を設定します。必要に応じて、棟名や部屋番号も掲載しています。

⑥ 再エネ設備の有無

建物に再エネ設備(太陽光発電・太陽熱利用・バイオマス発電などの設備)が設置されている場合は「再エネ設備あり」と表示されています。

⑦ ZEH水準

建物におけるエネルギー消費性能や断熱性能によって、「ZEH水準」達成のチェックマークがついています。

⑧ ネットゼロエネルギー(ZEH)

ZEH水準の達成に加えて、太陽光発電の売電分も含めて、年間のエネルギー収支がゼロ以下の場合は達成のチェックマークがついています。ただし、第三者評価(BELS)の場合のみの表示です。

⑨ 評価日

評価されている省エネ性能が、いつの時点の内容なのかを示しています。

「省エネ等級」についても知る

省エネ等級とは、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づいた住宅性能表示制度の性能表示事項のひとつです。省エネ住宅の指標として注目されている等級です。

住宅の断熱措置などを工夫して、冷暖房などに使うエネルギーの消費量が減らせるかを審査し、等級で評価します(等級の数値が高いほど性能が高い)。引越し先である住宅の性能を表すだけではなく、各補助金やフラット35などの住宅ローンについての判断基準にもなるため、住宅建設において重要なポイントになります。

省エネ等級では、住宅の「断熱等性能等級」と「一次エネルギー消費量等級」の2項目を評価して、その住宅がどれほど省エネに配慮した住宅であるかを示します。エネルギー基準は1980年に制定され、これまでも時代に合わせて改正されてきました。

省エネ性能が高い住宅に住むと、どんなメリットがある?

省エネ性能が高い住宅に住むと、どんなメリットがある?テープ

一般的に、窓やドアなどの開口部に断熱性能の高い物を採用したり、壁や屋根に高機能な断熱材を張り巡らせたりするなどして、住宅全体の断熱性を高めています。これにより、屋外の夏の暑さも冬の寒さも室内に侵入しにくくなり、一年を通して快適な空間で暮らすことができる点がメリットと言えます。

省エネ性能が高い住宅には高気密のために家の中のすき間を無くす設備や施工方法が用いられています。そのため、音も通りにくく、壁の中や屋根など各部に施工される断熱材も防音の役割を果たしているので、遮音性が高いのもメリットです。

さらに、省エネ住宅では、窓・窓枠に熱を伝えにくい設備を採用しているため、結露が起こりにくいのが特徴。結露した窓付近を日々拭いたり、劣化してしまった部分を修繕したりといったメンテナンスの頻度が格段に低くなります。

省エネ性能が高い住宅は、設備や施工方法にさまざまな工夫を凝らし、消費エネルギーを抑えつつ快適に暮らすことを目指す住宅。そのため、省エネでない住宅に比べると冷暖房を使う機会が少なく、光熱費の節約につながるメリットがあります。

まとめ

いかがでしたか。これからは、住居の電気代の節約につなげるためにも 「省エネ性能ラベル」や「省エネ等級」を見て引越し先を選ぶ時代が来ると考えられます。「省エネ性能表示制度」などの理解を深めて、自分のペースで積極的に省エネ対策をするようにしましょう。

今すぐお見積りをしたい方へ
お見積り依頼フォーム

2013年7月

翌月以降のカレンダーはこちら

引っ越しお得日カレンダー
10%off 20%off 30%off

0003の[アーク引越センター]

  • 私たちのサービス
  • 引越しプラン
  • オプションサービス
  • 引越しの流れ
  • 引越しQ&A
  • お客様の声
  • 引越しお役立ちガイド
  • 引越しお見積りはこちら
    お電話でのお見積り
    お引越し受付フリーダイヤル 0120-07-0003 営業時間:8:00~20:30
    メールでのお見積り
    お見積り依頼フォーム
  • お電話 営業時間:8:00 ~ 20:30
  • お問い合わせ