三重県のご当地情報&優遇・支援制度。引越しなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

三重

三重の基本情報

三重県は日本でもっとも短い地名として知られる津市(約28万人)を県庁所在地とする、紀伊半島東部の県です。南北に約180kmと細長い形をしており、その面積は5,777km2、人口は約186万人となっています。愛知県、岐阜県、滋賀県、奈良県、京都府、和歌山県と隣接しており、鉄道や高速道路などによって他府県からのアクセスが良好です。「県の花」はハナショウブ、「県の鳥」はシロチドリです。

観光資源に恵まれた県で、全国各地から多くの観光客が訪れています。なかでも、もっとも多くの観光客が集まるのが伊勢市にある伊勢神宮です。正式名称は「神宮」で、他の神社と区別されるときにだけ「伊勢の神宮」と呼ばれます。このように、伊勢神宮は日本の神社のなかでも、特別な存在となっています。

県内で観光名所がもっとも多く集めるのが、海と山を舞台にした二つの国立公園です。海を中心にするのが、伊勢神宮や真珠の養殖で知られた鳥羽湾、英虞湾を持つ伊勢志摩国立公園であり、山の見所をそろえるのが、三重県から奈良県、和歌山県にまで及ぶ吉野熊野国立公園です。桜の名所で有名な吉野山や、常緑の山々と清らかな河川、美しい渓谷地帯がある熊野地域など、水と緑に彩られた日本ならではの自然の美しさにあふれた公園として、全国から毎年たくさんの観光客を集めます。引っ越し後は是非これらの国立公園を訪ねてみてください。

松阪牛や伊賀牛、伊勢エビ、伊勢茶といった美味しい食べ物の産地として全国的に有名ですが、そのほかにも、アワビ、ヒジキ、青のり、ちりめんなどの海の幸の産地としても知られています。また、真珠の養殖でも有名です。こうしてみると、自然ゆたかで、農業・水産業が盛んな県のように感じられますが、実際には工業も非常に盛んで、都道府県別工業製品出荷額で全国10位に位置するほどです。日本を代表する大手企業の工場も多数ありますが、ホンダの主力工場である鈴鹿製作所や、シャープの液晶パネル工場である亀山工場はとくに有名です。また、自動車レースの最高峰・F-1が開催される鈴鹿サーキットもあり、その名を世界に轟かせています。

海や山の幸に恵まれた環境と、伊勢神宮の参拝客がもたらす大きな富が、商業を繁栄させてきました。このような恵まれた環境によって、あまりあくせくすることなく、のんびりと穏やかに生きることを好む県民性を生み出したと言われています。さらに、引っ越し先の県民に他県のような際立つ個性が見られないのは、自分たちと違う考え方や新しい物事を受け入れる柔軟性があるからという見方もあります。最近、県北部は名古屋、南部は大阪の影響から、それぞれに異なる考え方や生活スタイルの二面性をもたらしているようです。

ページTOPへ

三重の優遇・支援制度

子どもたちが健やかに成長できる環境づくりの一環として、「子育て家庭応援事業」という子育て家庭向けの支援を行っています。この「子育て家庭応援事業」は、引越先となる三重県内の企業や商店等が、子育て世帯に対して特典や割引サービス等を提供するというもので、協賛企業や店舗は徐々に増加しています。

全国の他の都道府県と同様に、住宅向けの太陽光発電設備の補助金・助成金制度があります。津市の場合ですと、引っ越し先となる津市の住宅に太陽光発電設備を設置する、あるいは設備付住宅を購入する場合、1件につき6万円の補助を受けることができます。このような制度は津市だけでなく、引っ越し先となる三重県内の各市町村でも実施しています。また、太陽光発電を利用した給湯器(エコキュート)設置の補助制度もあります。

その他の都道府県をこちらから選択できます。

その他の都道府県をこちら

引っ越しのお見積り・お申し込みはこちらから

お電話でのお見積り
お引っ越し受付フリーダイヤル 0120-07-0003 [営業時間]8:00~22:00
メールでのお見積り
お見積り依頼フォーム
今すぐお見積りをしたい方へ
お見積り依頼フォーム

2013年7月

翌月以降のカレンダーはこちら

引っ越しお得日カレンダー
10%off 20%off 30%off

0003の[アーク引越センター]

  • 私たちのサービス
  • 引越しプラン
  • オプションサービス
  • 引越しの流れ
  • 引越しQ&A
  • お客様の声
  • 引越しお役立ちガイド
  • 引越しお見積りはこちら
    お電話でのお見積り
    お引越し受付フリーダイヤル 0120-07-0003 営業時間:8:00~20:30
    メールでのお見積り
    お見積り依頼フォーム
  • お電話 営業時間:8:00 ~ 20:30
  • お問い合わせ