兵庫県のご当地情報&優遇・支援制度。引越しなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

兵庫

兵庫の基本情報

兵庫県は近畿地方の西部に位置する県で、北は日本海、南は瀬戸内海に面しています。面積は約8,395km2で、人口は約560万人です。県庁所在地は「1,000万ドルの夜景」の街としても知られる政令指定都市・神戸市(約154万人)です。大阪府、京都府、岡山県、鳥取県のほか、海を隔てて香川県、徳島県、和歌山県と隣接しています。「県の花」はノジギク、「県の鳥」はコウノトリです。

兵庫県は南北に長いだけでなく、広大な面積があることから、地域によって気候は大きく異なります。北部や中部の場合、夏には猛暑になることがあるほか、冬には大雪に見舞われることもしばしばです。南部の場合、年間を通して比較的おだやかな気候に恵まれることになりますが、六甲山系の南側にあたる地域では、冬の間は「六甲おろし」と呼ばれる冷たい風に悩まされることもあります。

大阪空港、神戸空港、但馬空港という3つの空港を持ち、県内を走る高速道路網も非常に発達しています。また、鉄道もJR、私鉄各線が開通しており、交通アクセスは良好といえるでしょう。海と山の自然がゆたかで、農産品や自然遺産も豊富です。高度に発達した都市部となる南部地域に引っ越しをした方でも、気軽に自然に触れることができるという点も、兵庫県の大きな魅力となるでしょう。また、県内には教育機関も充実しているので、お子様のいるご家庭でも、大きな心配は無さそうです。

県庁がある神戸市は、横浜と並ぶ日本有数の貿易港であり、国際都市ならではのさまざまな魅力を備えた観光都市でもあります。六甲の緑と港の海に挟まれた街には、古風な洋式の邸宅が立ち並ぶ「北野異人館街」や、レトロなビルにファッションやインテリアの最新ブランド店が出店する「旧居留地」、中華街の「南京町」など、洗練された神戸文化を楽しめるスポットがそろっています。また、神戸市の東に隣接する芦屋市は、阪神間を代表する高級住宅街として長い歴史を誇り、関西の財界人や著名人が多く住むエリアです。

県民性については摂津、播磨、丹波、但馬、淡路の5つの地域によってそれぞれ異なります。内陸部の丹波や日本海側の但馬の人々が、山陰地方の控えめで粘り強い気質を持つのに対して、神戸市などの都市部がある摂津地域は、好奇心が強く見栄を気にするタイプが多いとされています。また、農業が盛んな内陸部の播磨には、快活で豪快な気質があり、淡路島の人は閉鎖的だが細やかな人情があると言われています。

ページTOPへ

兵庫の優遇・支援制度

県内の各市町村には、暮らしに嬉しい各種優遇・支援制度があります。たとえば、「ひょうご子育て応援の店」制度がその一つです。18歳以下の子どもがいる子育て世帯に対して、携帯電話の画面に表示できる「パスポート」が交付されます。子育て世帯の方は、協賛店舗や企業のサービスを利用する際にパスポートを提示すると、各種特典を利用できます。

この制度は同様のサービスを提供する関西2府7県でも利用できます。県内で利用する場合、大手スーパーや飲食チェーン、コンビニ、有名ホテルなどでも利用できるため、兵庫県に引っ越しをする子育て世帯にとって、このパスポートは必須といえるでしょう。

その他の都道府県をこちらから選択できます。

その他の都道府県をこちら

引っ越しのお見積り・お申し込みはこちらから

お電話でのお見積り
お引っ越し受付フリーダイヤル 0120-07-0003 [営業時間]8:00~22:00
メールでのお見積り
お見積り依頼フォーム
今すぐお見積りをしたい方へ
お見積り依頼フォーム

2013年7月

翌月以降のカレンダーはこちら

引っ越しお得日カレンダー
10%off 20%off 30%off

0003の[アーク引越センター]

  • 私たちのサービス
  • 引越しプラン
  • オプションサービス
  • 引越しの流れ
  • 引越しQ&A
  • お客様の声
  • 引越しお役立ちガイド
  • 引越しお見積りはこちら
    お電話でのお見積り
    お引越し受付フリーダイヤル 0120-07-0003 営業時間:8:00~20:30
    メールでのお見積り
    お見積り依頼フォーム
  • お電話 営業時間:8:00 ~ 20:30
  • お問い合わせ