大正区は昔ながらの住宅街として知られるエリアです。「水都」と呼ばれる大阪にふさわしく、四方を川に囲まれているのが特徴です。象徴的なのは今でも区民の足として使われている「渡船」の存在。大正区を囲むように流れる木津川と尻無川には、大阪市内にある8つの渡船場のうち7つが大正区にあります。
隣接する浪速区や西区という都心とは少し雰囲気が違い、昔ながらの商店街なども多く残っており、落ち着きのある下町として知られています。
地下鉄長堀鶴見緑地線、JR大阪環状線が交わる「大正駅」が区に唯一ある鉄道駅です。
大正駅からJR大阪駅まで約10分、地下鉄心斎橋駅まで約6分で行けるという立地の良さから、駅周辺にはマンションが建てられており、引っ越してくる人も増えつつあるようです。駅周辺以外では、「千島ガーデンモール」や公共施設が集まる千島も人気のエリアです。また、大阪市内では比較的安価で一戸建てが買えることから、泉尾エリアなどにはファミリー層の人たちが引っ越してくるようにもなりました。
- 区役所、警察署、病院など
- 大正区役所は千島公園に囲まれたところにあり、緑あふれる区役所です。区の中央部に位置しており、大正駅からバスで10分程度の場所にあります。区民ホール、保健福祉センターが併設されているだけでなく、大正千島郵便局や区内を管轄する大正警察署も千島公園付近に集まっています。病院は「大阪府済生会泉尾病院」と「大正病院」という2つの総合病院があります。
- 公園、図書館など
- 区役所もある千島公園は大正区で一番大きな公園で、大きな広場や体育館もあり各種スポーツを楽しめます。野球場やグラウンドゴルフ場のある泉尾公園も多くの区民が利用する公園です。また、大阪市最大級のテニススクール「マリンテニスパーク・北村」は一般の方にもコートをレンタルしています。図書館は千島公園のすぐそばに「大正図書館」があります。
- 主な商業施設
- 大正区を代表する商業施設と言えば「IKEA鶴浜」です。大阪府では唯一のIKEAであり、大阪府外からも多くの人が訪れています。また、区民の生活を支えているショッピングセンターとしては「千島ガーデンモール」が有名です。モールの中には大手飲食チェーン店や小売店、ホームセンターなどが一堂に会しており、生活に必要なものをほとんどそろえることができます。