南区の中心部は西鉄天神大牟田線の大橋駅周辺で、大橋駅は急行では天神まで約5分です。特に朝の通勤・通学の時間帯は天神行きの急行が1時間に7〜10本と多く、非常にアクセスが良いエリアといえます。JR鹿児島本線の笹原駅もあり、博多駅までのアクセスも便利。さらに大橋や井尻エリアなら平坦地で天神や博多方面には自転車で移動することも可能ですし、西鉄バスも多くの路線が通っています。また区を東西に福岡都市高速環状線が走り、九州自動車道大野城インターにも近いので普段の移動やドライブにも便利です。
南区は福岡市でも南部の内陸部に位置し、福岡市のベッドタウン的な役割を持っているため引っ越し先に選ぶ人も多いです。中心部の大橋駅周辺は西鉄天神大牟田線沿いに大学や短大などが多いこともあり、学生が多く住んでいることも特徴です。また北西部の鴻巣山周辺は高級住宅地として知られていますし、全体的に戸建て住宅や大規模な集合住宅も多いので、ファミリー層には特に人気の引越し先といえます。
区の南西部、柏原・桧原エリアにはキャンプ場のある「油山市民の森」、乗馬や乳搾り体験などもできる「も~も~らんど油山牧場」「花畑園芸公園」など豊かな自然を身近に感じられるレジャースポットもあり、ファミリー層には魅力的なエリアといえるでしょう。
- 区役所、警察署、病院など
- 「南区役所」は中心部である西鉄天神大牟田線の大橋駅から徒歩5分の場所にあります。また「南警察署」も同じく大橋駅から徒歩10分ほどで行ける場所にあります。また花畑には「福岡自動車運転免許試験場」があり、引っ越しや更新などで運転免許の手続きをするのにも便利です。病院は「国立病院機構九州がんセンター」や「福岡赤十字病院」などの専門病院や大型の総合病院もあります。
- 公園、図書館など
- 野多目地区や那珂川流域では古くから稲作が行われていたので、ため池が多く残り、気軽に水と親しめる場所が多いことも特徴です。また南西部の油山の中腹には「油山市民の森」などがあり、四季折々の自然を楽しめる市民の憩いの場として親しまれています。図書館は西鉄天神大牟田線大橋駅から徒歩10分足らずの場所の「南区市民センター」内に南図書館があります。
- 主な商業施設
- 区内には大型の商業施設やショッピングモールはありませんが、商業地の天神や博多にも近く、また隣接する春日市などには大型商業施設があります。普段の買い物に便利な小中規模のスーパーやコンビニエンスストアは充実しています。