福岡市城南区編。引越しなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

福岡市城南区編

地下鉄の開通でより便利になった
人気の住宅地

福岡市のほぼ真ん中に位置する城南区は、そのほとんどが住宅地にあたります。
区内には樋井川が流れ、南側には緑豊かな油山もあり、自然に恵まれたのんびりとした環境が自慢です。公立の小中高が充実しているので、小さなお子さんがいるファミリー層の引っ越し先としても人気。西鉄バスの路線バスに加えて、2005年に地下鉄七隈(ななくま)線が開通したことで、天神・博多をはじめとする周辺地域への交通の便も充実しました。

七隈・別府・鳥飼は、
単身者向けの賃貸物件も豊富

西日本最大級のマンモス校として知られる「福岡大学」のメインキャンパスをはじめ、私立の「中村学園大学」「中村学園短期大学」も区内に点在。そこに在籍する学生数は、なんと城南区民の2割に相当すると言われています。そのため、独身者・単身者向けの賃貸物件が充実しており、大学に通う現役の学生はもちろん、天神・博多で働く若者層にも住みやすいエリアです。

区役所、警察署、病院など
城南区役所は、西鉄バスの城南区役所前停留所のすぐ近くにあります。また、地下鉄七隈線別府駅からも徒歩約3分とアクセス良好なので、引越し後の各手続きを行う時にも便利。周辺を管轄する「別府交番」も、地下鉄七隈線別府駅からすぐ近くの場所にあります。病院は、別府駅から4駅離れた地下鉄七隈線福大前駅、または西鉄バスの福大病院停留所近くに「福岡大学病院」があります。片江エリアには、城南市民センター、消防署、城南市民プールなどの公共施設が集まっています。
公園、図書館など
区内にある公園では、江戸時代に黒田藩を治めていた6代目藩主の別荘として建てられた「友泉亭公園」が有名です。福岡市初の池泉回遊式日本庭園として整備され、福岡市指定名勝にも選定されています。
地元の人はもちろん、日本美が感じられる空間とあって海外からの観光客も多く訪れる場所です。図書館は、福岡大学に近い片江エリアにあります。また七隈エリアには、日中韓の器や焼き物を一堂に展示した「福岡東洋陶磁美術館」、福岡出身の画家・織田廣喜の作品が60点以上もある「ミュゼ・オダ」、九州交響楽団がコンサートを開催する「末永文化センター」など、身近にアートを感じられるスポットが点在しています。
主な商業施設
ほとんどが住宅地にあたり区内には大型の商業施設やショッピングモールはありませんが、日々の生活で利用する小規模のスーパーやコンビニエンスストアなどは充実しています。また、商業施設の多い天神や博多へも地下鉄で20分程度なのでアクセスは便利です。

引っ越しのお見積り・お申し込みはこちらから

お電話でのお見積り
お引っ越し受付フリーダイヤル 0120-07-0003 [営業時間]8:00~22:00
メールでのお見積り
お見積り依頼フォーム

0003の[アーク引越センター]

  • 私たちのサービス
  • 引越しプラン
  • オプションサービス
  • 引越しの流れ
  • 引越しQ&A
  • お客様の声
  • 引越しお役立ちガイド
  • 引越しお見積りはこちら
    お電話でのお見積り
    お引越し受付フリーダイヤル 0120-07-0003 営業時間:8:00~20:30
    メールでのお見積り
    お見積り依頼フォーム
  • お電話 営業時間:8:00 ~ 20:30
  • お問い合わせ